トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
日記
とあるゲーマーの日常。
 2014年02月07日(金)  Mavericksにしたら
Mac OS Xの新バージョンMavericks。
一応、仕事で使うソフトが動かなくなっては困るので様子見していたが、ヒトバシラーな方々の報告を見て問題なさそうだったので、仕事がない時期にアップグレードしてみた(無料)。

…今までメモリもCPUもガンガン使って派手に発熱していたうちのMacProが、借りてきた猫のようにおとなしくなった⁉

メモリもCPUも、ほとんど使ってない…いや、アイドリング状態なのだから本来ならそれが当然なのだが、今まではそうじゃなかったのだ。
ワットチェッカーなどはないので消費電力の測定はできないが、これならまだいけるかもな…。

 2014年02月08日(土)  アンプの進化
数年前から省電力ブームというか、技術革新もあるけど電気料金の値上げなども重なって、とにかく省電力を目指せ!ってなってきた。
それはそれでいいと思う。電気を大量に使うものは大抵効率が悪いから大量に使ってるわけで、使用電力の多くは捨てて熱にしているようなものだ。
無駄を省き、必要なものだけになるようにそぎ落としていくのは日本の文化。

なんて話はともかく、AVアンプも大量に電気を消費するものの代表格のひとつだ。
だから日常的には使わず、ちょっといい音出すかーという時に限り使うようにしている。

だが小型のコンポとかはつけっぱなしで使っている。そんなに消費電力高くないし熱くもならない。なぜならデジタルアンプだから。
デジタルアンプはポータブルオーディオ機器(iPhoneやWalkmanなど)なら普通に使われていた。力がないけどヘッドホンで使うなら十分だろうと。
非力なことやノイズ発生などの問題もあってオーオタには下に見られていたが、近年は性能が上がってきて、高級デジタルアンプであればなんとかスピーカー用のアンプとして使える製品が出始めたばかりという感じだ。

消費電力が少なく発熱が少なく小型化できるわけだから、性能さえ満足なレベルになれば現在のアンプを駆逐する日がくるかもしれない。パイオニアはいち早くそこに突っ込んだけど、まだ技術的なハードルが残ってるので、一般に普及するのは先の話になるかも。

もしデジタルアンプがオーディオアンプの主流になったら。
昔、エレキギターという新商品が出た時に、アンプで音を増幅する電子楽器だから「エレキギター」だったのに、それが普通になると「ギター」になって、それまで「ギター」だったものは「アコースティックギター」になった。

デジタルアンプが主流になったらそれが「アンプ」と呼ばれるようになって、今のアンプは「アナログアンプ」とか「プリメインアンプ」とか分けて呼ばれるようになるかもな。
真空管アンプが主流だったころはあれも「アンプ」だったんだろうし。

 2014年02月09日(日)  買い替え先送りになりそうで残念だったり良かったり
Mavericks入れた後のMacProは、今のところだけかもしれないが、ほんとに行儀がいい。
ファンがうるさくぶん回ったり、何もしてないのにCPUやメモリがフル回転したり、レインボーカーソル出まくりでFinderがすぐ落ちるとかいうことが一切無くなった。

こりゃ買い替えないとダメかなーと思ってたが、この感じならまだまだ行けそうだ。
それならそれでちゃんと掃除もしてやらんとな…開けたらすごいことになっててビビった。

 2014年02月10日(月)  これからはロスレス…か?
最近はハイレゾ音源の話が盛り上がってきている。
SACDを実際に聴いたらもうDSD最高って感じでやや宗旨替えしたような私だが、現実的にDSD用の機材とかに金をかけず、今あるもので少しでも音を良くしようと思ったら?

圧縮音源でリッピングしていたCDを、できる範囲でロスレスで取り直すことだろう。
レンタルしたものなどは無理なので持っているものから。
全部やろうとすると膨大なので、普段良く聴くものから優先して。

結構面倒だし、時間もかかる。
しかしハイレゾ音源とかUSB-DACとか言うならまず手持ちの音源をロスレスにするのは基本だからな。
昔はHDDやiPodの容量が今よりずっと少なくてロスレスはピンポイントでしか使えないと思っていたが、こんだけメモリ容量が増えて安くなった今なら話は別だ。

 2014年02月11日(火)  オーディオ技術革命時代
手持ちの音源をリッピングし直しながら、自分の考える理想的なオーディオ環境を考える。
すでにいい音を出力するための投資は十分にした。
だから音響機器の話ではない。
手持ちの大量の音源を、どうやって聴くかという話だ。

今まではMacのiTunesをジュークボックスにしていた。
これで何年もやってきたわけだから、この方法に大きな欠点はない。
ただ、小さな欠点は結構ある。
それに、これだとハイレゾ音源の再生ができない。
まだ一曲もそんなもの持ってないが。

とりあえずは、Androidスマホに入れた曲をBluetoothで外部スピーカーに送って再生してジュークボックスにしてみた。
消費電力少ないし、PCやMacが他の処理で忙しかったりスリープや再起動があっても途切れないし、電話かかってきたら自動で再生止まるし、手持ちの札でやりくりしてみた方法にしてはかなりいい感じだ。
ただ当然スマホに入る曲の量は限られているので、選定は必要になる。
64GBのmicroSDXCカードを買ってこの環境を強化するか、他にもっといい方法があるか。

今はちょうどネットワークオーディオとハイレゾ音源の頭角によってオーディオ業界がやたら活発、新製品ラッシュで、毎週のように新製品ニュースが流れている。
オーディオ専用NASとか、HDDを内蔵したネットワークプレイヤー…ソニーのHAP-S1
なんて、そそるじゃないか。ようは容量がでっかくてハイレゾ音源再生できるiPodだな。うん、そういうのでいいんだよ。
DSDのデータをPC内から転送する規格すらまだひとつに決まってないから、PCにデータ貯めてもそこからまた取りだすのが面倒なんだよ。データ放り込んだ機器でそのまま再生できればそのほうがいい。

まぁそんな感じで技術革新が行われまくっているこの状態、見ているだけでも面白いものだ。

 2014年02月12日(水)  FLACとALAC
ロスレスで持っているCDを取り直すうえで問題なのは、FLAC(フリーロスレス)にするかALAC(アップルロスレス)にするかってことだ。

iTunesを完全に離れるならFLACでもいいが、iTunesの音楽管理のしやすさはやはり手放せない。
1万曲以上あるファイルから、特定の条件の絞り込みで目的にあったものをぱっと表示してくれるのは便利だ。
iTunesはFLAC使えないので、そうなるとALACってことになる。

そしてうちにある安いBDプレイヤー、BDP-150はネット経由で音楽を鳴らせるが、こいつは(ロスレスでは)FLACにしか対応いていない。

じゃあALACをFLACに変換してNAS(Pogoplug)に入れてみよう。
この2つは変換ソフトを使えば劣化なしで変換できる。もちろんそのぶん時間はかかるが。

…やってみたら今度はPogoplugがFLACに対応してやがらねえ。
FLACを音楽データだと認識しないようで、BDP-150に流せない。

つまり、どうすればいいんだ? まったく、規格が複数あるせいで音楽データの扱いが面倒この上ないよ。

 2014年02月18日(火)  新しい仕事に就いた
ライター仕事だけでは収入が安定しないので、暇を見つけては社員募集してる求人探してたのだが、昨年の11月からずっと暇なので履歴書出しまくったら、昨日面接行ったところからその日のうちに「来てくれ」って言われた。

そんなわけで平日は(たまに土日も)朝から夜まで出勤する生活となった。

 2014年02月23日(日)  AVアンプを買い替えた
先日、今まで使っていたマランツのAVアンプSR5003を売った。
君はいいアンプだったが、ネットワークに対応していないのが悪いのだよ。

そしてその金を元手にコストパフォーマンスに優れネットワーク機能に対応した最近のAVアンプを買おうという算段だ。

AVアンプは主な戦場がいまは5万円以下のエリアであり、そこに各社が自慢のエントリーモデルをぶちこんでいる。
私がマランツのAVアンプを買った時代に比べると安くていいものは多い。
もちろん安いなりのコストカットはあるだろうが。

で、買い替えたのは、安くて高音質と評判なソニーのDN2030だ。

購入直前まで自分のなかではこれよりもう1ランク安いオンキヨーのNR365と競り合っていて、どっちにしようかぎりぎりまで迷っていた。
だがビックカメラに直接出向いて値段交渉したところ予想より安くしてもらえたのでこちらに決めた。

ちなみにマランツのAVアンプもクリプシュのスピーカーもこのビックカメラのオーディオコーナーで買った。
そのことも話して値引き交渉したのも良かったのかもしれない。

過去ログ 2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 05月 06月 08月 09月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 12月 
2017年01月 02月 04月 05月 06月 12月 
2018年03月 04月 09月 
2019年04月 05月 06月 
2020年01月 03月 07月