トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
日記
とあるゲーマーの日常。
 2006年10月01日(日)  9月末の新作を軽くプレイ
Amazonで頼んだためにだいぶ遅れて届いたシルフィードとデッドライジング。とりあえずやってみたかったシルフィードから始めてみると…こりゃ面白いじゃないか。シルフィードじゃなくてマクロスだけどな!!

タイトルをシルフィードにした意味は、ネームバリューによる集客以外は特に無いと思われる。でも面白いからOK。Gガンだって面白いからOKなように。

無数の敵機(1面から100機以上出てくる)をピピピピピピピピピピとロックオンしてまとめて発射!! 煙が尾を引くミサイルが板野サーカス風に飛びまくる!! 基本的に敵の攻撃はヌルく、自分が撃たれることはほとんどない。「いかに素早く沢山墜とすか」というジェノサイドゲームだ。敵の弾は当たらなくても時間制限はあるのでね。自分の周りの空間をイメージするまではわけわからないかもしれないけど、そこをクリアすると宇宙空間戦闘の雰囲気をばっちりと楽しめる。戦闘中に敵味方入り乱れて会話が飛び交う演出もなんかレイノスやヴァルケンなどを彷彿とさせていい感じ。

ようつべにプレイ動画がアップされてるのを見ればわかりやすいかな(映像はダイジェストだが、音楽は途切れないように流しっぱなしなものを重ねたようだ)→http://www.youtube.com/watch?v=U3a3YcCAl_s

操作感も気持ちよく、システムまわりも快適で気が利いている。欠点はムービーまわり(つまらない、長い、肝心の部分をプレイヤーに操作させずムービーで見せるなど)だが、全体的には良作!! 制作は元ゲームアーツスタッフのいるセタ内部のチームと聞いたけど、これはいい仕事してるね。

…あ、シルフィード面白いもんだからデッドライジングやってねーや。

 2006年10月04日(水)  PSUやるかやらないか
360でも12月14日に出るPSU。すでに始めている東京の友人リョウマに「どう?」って聞いたら、充分に面白いらしい。接続関係で色々騒ぎにはなっているが、ゲームそのものは良いデキなようだ。

ただ、360版は月額800ゲイツ…つまり1200円。高っ!! PS2やPCはいくらだ? と調べたら1050円らしい。150円高いのか。いやそうじゃなくて、そもそも1050円だって高い。PSOは月額600円だったから、そのくらいだと思っていたのだが、ちょっとびっくりだよ。予想以上に高くて、プレイするかどうか迷うなぁ。

 2006年10月05日(木)  2日に出て5日に戻る旅
東京から帰ってきた。もう少し長く滞在していれば会いたい人もいたが、今月はもう仕事がヤバげなのでそうも言ってられない。でもなんだかんだで楽しかったし年に2回くらいはこうして行きたいものだ。

 2006年10月06日(金)  布教活動次の一手
東京に行った際にいままでXbox360を貸していた友人が返してくれた。とりあえずそのうち自分で買うから、いつまでも借りてては悪いだろう、とのことだ。

というわけで、前からやりたがってたリョウマ(掲示板での名に準拠)に貸すことにした。クロムも一緒にやってくれるみたいだし北海道関東間で色々対戦とか協力とかで遊びたいものだ。しかも彼はD4接続のでっかいテレビ持ってて綺麗に映せているし。

前に貸してた人は14インチテレビにビデオケーブルで繋いでたからなぁ。それが悪いとは言わん…のが普通なのかもしれんが、私的にはあえて悪い! と言いたい。やっぱXbox360はD3以上のテレビかPC用ディスプレイに繋いで欲しいよな。

 2006年10月07日(土)  深夜の仕事に堪える寒さ
なんかストーブ点けたくなるくらい寒い!! いきなり何でこんなに寒くなるのか。早くもバイクがきつい季節になってきたのかなぁ。

 2006年10月09日(月)  バイクが…(涙)
昨晩の台風(のような天気)で、バイクが倒された。大家さんから知らされて夜部屋を出て激しい風の中で起こしたが、倒れた先には花壇があり、その花壇の枠部分にバイクのタンクがジャストミートしたようだ。引き起こしてみたら、タンクがべっこりと陥没していた…うあぁぁぁ…。

 2006年10月12日(木)  ハチワンダイバー
柴田ヨクサル氏が少し前にヤングジャンプで連載を始めた『ハチワンダイバー』。

そのタイトルの意味が、今週号でやっとわかった。
しかし将棋がテーマなのに相変わらずのヨクサル節というか。この人のネームのセンスはスバラシイね。

 2006年10月13日(金)  北米タグ
360で北米ゲーマータグをゲット!!(誰でも可能、やり方はネットなどで調べられる)
日本タグと違うデモ(体験版)がダウンできるかなーと思って新着ダウンロードを見たら…PSUのオープンβがダウンロードできたよ!!(18日までプレイできるらしい)これは嬉しいね。

他にも色々と日本のタグじゃダウンできないものがあるし(ストII'とか)、これは360ユーザーなら普段使う日本タグの他に北米タグは取っておいたほうがいいかもだな。タグ作って最初の1ヶ月はゴールド会員になるし、そのまま放っておけばシルバー会員になるから料金かからないし。

 2006年10月16日(月)  結局ほとんどプレイできず
仕事がたて込んできてせっかくダウンしたPSU体験版やる時間ないや…

 2006年10月17日(火)  もう修羅場
今月は別冊の攻略本もあるからキツいわ〜

 2006年10月22日(日)  ルミネスLive
北米アカウントでLiveアーケードのルミネスLiveをダウンしてみた。ルミネスってどんなゲームか知らなかったんだけど…

落ちゲーだったのか。しかも割とオーソドックスな。
このゲームならではの特徴ってのが、後ろに一定間隔で走る線(音楽にあわせている?)が通過するときにブロックが消えるということ…なのかな? 真面目にやってみてもいいかもしれないけど、値段は高めの1200ゲイツ(1800円)。移植じゃない新規タイトルだからこれはこれで妥当なのかな。PSP版はTheBESTでも2800円するわけだし。

意外だったのは、メニューその他が完全に日本語だったこと。日本ではまだ配信していないソフトなのだが、最初から本体の言語設定によって英語/日本語を自動で切り替えて両方表示できるようになっているみたいだね。こういう気配りは嬉しい。

 2006年10月24日(火)  北米アカウントの罠
北米アカウントで体験版が遊べるルミネスLiveを買ってみようかなと思った。
コンビニでMSポイントを買ってきて…打ち込んで…エラー!?

どうも日本で買ったポイントは北米アカウントに加算できないらしい。
今回買ったのはメインアカウントで使えばいいからまだいいけど、じゃあ北米アカウントのポイントは輸入して買うみたいなかたちになるのか?! さすがにそれは不便で実用的に思えない。結局は、北米アカウントで可能なのは体験版まで、というところか。それだけでも充分に嬉しいんだけどね。

 2006年10月26日(木)  地元チームだからってのはわかっているが
西友行ったらファイターズ優勝キャンペーンやってた。さらに“ロッテ監督のボビーが考案したボビーバーガー!!”とかポスター貼ってある西友内のロッテリアでもファイターズ優勝キャンペーンやってた。

思わず苦笑。いや、いいんだけどさ。なんかもう何でもアリだね。

 2006年10月27日(金)  もう待ってられない
いつまで待っても第6世代iPodが発表されなくて、今使ってるiPodのバッテリーもほとんど保たなくなってきているもんだから、ついに第5世代iPod買うことにしたよ…中古で、だけど。中古だと結局バッテリーの保ちが短いんじゃないかって気もするが、この前出たばかりの80GBモデルだからたぶん大丈夫だろう。

で、これを買ったら、見計らったように新機種出るんだろうなー。いや今はそんなことよりUSBでしか繋げないことを悩まないと…あとDockは別売りなんだっけか。

 2006年10月28日(土)  エンコードでMac&PCは稼働しっぱなし
結局、新品でiPod80GBを買った。中古と新品では3000円くらいしか違わなかったので、それなら品質の保証されてる新品のほうがいいだろうと思ったからだ。

で、今まで白黒の第三世代iPodを使ってきた私からすると新しいiPodは前面のフチが角張っているために、実際の大きさは第三世代とかわらないにも関わらず手に持った感触は大きくなっているように思える。クリックホイールのゴムみたいな感触も嫌いなので速攻保護フィルムを貼ってつるつるにした。これでマシにはなった。クリック感がやたら硬いのは新品だからだろう、きっと。軽く触れるだけで良かった第三世代からの移行なので違和感はずいぶんある。

でも動画再生機能は、思った以上に面白いし、使える機能に思える。私はビデオとか観ない人なのだが、なぜ見る気にならないのかは自分でもよくわからなかった。ゲームはする。本も読む。そしてテレビやビデオは観る気が起こらない。でも電車通勤していたころ、携帯電話に転送した動画は見ていた(だからあの当時はビデオに録ったものを溜めずにいられた)。どうも私は、ビデオや本などの受動的なメディアに対しては、自分の位置・格好を強制される(動かないテレビにこちらがあわせる)のを嫌うのか、あるいは下を向きながら鑑賞するのが楽なのかもしれない。あくまで仮説だが。

そんなわけで色々と動画をエンコードする方法を模索、実験しているわけだが、なんか楽しいね。観るだけなら普通に再生すればいいものを、その再生時間の数倍かけてエンコードして。その結果iPodに転送できるサイズで満足いく画像が得られたとしても、元の画像に比べればずっと劣化してる。それにも関わらず、ヤッタゼ! って気分になるのだ。不思議だ。これがエンコ厨と呼ばれる人々を生む魔力か。

とりあえずビデオに溜めこんでしまって全然観ていないカブトとか他のアニメもエンコして観てみるぜー。

 2006年10月30日(月)  少々体調崩してしまった
前の会社の編集長が札幌に仕事で来たということで急遽呑みに誘われた。

ありがたいことだが、ずいぶんアルコールとったために疲れ果てた。胃がもたれてる。

 2006年10月31日(火)  観終えたテンションのままに書いてみるシムーン感想
シムーン』を全話通して観終えた。最初の印象は「すっげー百合キター!!」。女のコ2人がペアを組まないと戦えないとか戦う前にキスしないと動かせないとか人はすべて女として生まれるとか、百合のための無茶設定にびっくりしたけどまぁいいんだ。『マリ見て』にくらいついた大きいお友達をキャッチするつもりなんだろう。ただそれでも私は、番組観る前に主題歌を聴いていて、その歌詞から戦争のジレンマに悩む内容なんだろうと思えたので、興味があったのだ。

で、観てみたら予想通り、いや予想以上に陰鬱で重い展開が続く。陰鬱といってもテッカマンブレードみたいなトンデモな不幸のオンパレードとかじゃなくて、ガンダム0080ポケットの中の戦争に近い感じ。戦争だから敵も味方も必死、嫌だけど仕方なく敵を殺す、仲間だって死ぬ。女のコだけの百合の世界でそんな血なまぐさい戦いをする話。百合的エロスはかなりあるけど、設定で「それが普通」な世界にしちゃってるからその辺は逆に違和感なく観られる。

笑う展開や痛快な展開は皆無で、鬱な展開や悲しい展開ばかり。でも、構成が見やすく作ってあるためか、どんどん見続けることができる。で、最後まで山場と言えるような山場は無いまま全26話のうち戦争は22話で終わり(しかも政治的敗北!?)。そこからは戦争・戦闘シーンはほぼ無く、充分に時間をかけた長いエピローグ。登場人物の内面にウェイトを置いて、それぞれが悩みや葛藤と向き合っていく内容になる。こういう構成も個人的に気に入った。

しかし最終回は、肝心なところはぼやかし気味に(この作品は終始そんな感じだ、雰囲気から察することを前提にしている)描いているので、取る人によって色々な受け取り方があると思うが、私には凄く悲しく思えた。バッドエンドじゃないはずなのに、前向きな終わり方だったはずなのに、胸が苦しく、何か叫んで腹の中の空気をはき出さないと痛いくらいだ。

この最終回、上手く言えないけど、何だか自分自身の内面を激しく刺激する。ずっと子供でいたかったけど大人になってしまった登場人物、彼らの心に残る少女のままのふたりの姿、そしてそれが幻と消える描写。自分の中に、子供の頃の自分がいたことの証を残したかったのに何もできないまま歳をとってしまった、そんな取り戻せない後悔があるってことなんだろうか。

とりあえず、観て良かったよ。0080と方向性近いので、戦闘シーンが派手じゃないと嫌だとか主人公が敵をやっつけるカタルシスがないと嫌だとかいう人にはまったく合わないだろうし、一気に観ないと序盤のスローペースな部分でだれてしまうかもしれない。けど、私にとってこれは名作認定。

でも今はまず、自分自身を落ち着かせるために忘れろ!! 切ない気分になると肺か気管がなんか縮小するらしく、息が充分に吸えなくなってしまうのだ。ちょっとシャレにならんくらい呼吸困難で苦しくなり気分が悪くなる。なんだか車酔いした時みたいだ。落ち着くまで、思い出さないようにしないと。

過去ログ 2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 05月 06月 08月 09月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 12月 
2017年01月 02月 04月 05月 06月 12月 
2018年03月 04月 09月 
2019年04月 05月 06月 
2020年01月 03月 07月