トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
物置
ゲームにはちょっとうるさい人たち。
[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前  合い言葉(半角) ←SPAM対策として実験導入
コメント
暗証キー (記事メンテ用)

[168] 投稿者:かすみ 投稿日:2005/10/14(Fri) 12:01  
◎リッジは、

・PS2同時発売の5が、期待していた割には「ん?」って感じで、結局クリアには
 程遠いところでやめちゃったのがあって、ちと二の足を踏んでる状態す。

 Type4も、一部では評判高いし、何だかファミリーサーキットみたいな雰囲気が
 あるんで嫌いではないんだけど、どうも馬が合わなかった状態で。

 って事で、実はリッジでやり込んだのって、初代(AC,PS)とRageRacer(PS)の2つだけなのかも。

◎TGM

・ARIKAで配布している神Movieを見ちゃったら、やる気がぐんにょりしてしまいましたー。
 (変な日本語^^;)

[167] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/10/14(Fri) 02:05  
●360
えー、リッジ6を発売日買いするんじゃないの?
あとTGM。

[166] 投稿者:かすみ 投稿日:2005/10/13(Thu) 13:15  
◎360

・ゲーム/ハイテク好きというのもあって、皆さんの頭の中には、多分私が発売日に買うであろう
 リストのトップに君臨してると思うんだけど(そうなのか?)、最近(PS/SS以降)ゲームとかについては

 「店頭で見かけてアンテナが動いたら買う」

 みたいなスタンスですなぁ。
 (PCとかバイク/クルマもそんな感じ。バイクやクルマはさすがに高いんで、ちゃんと計画性を持って
 買いますが。)

#例:PSP,NDS,PSTwo(これは、見かけたときに現品がなかったんで通販でしたが),XBOX,DC(2台目)など。
 発表と同時に即買いしたのって、iPodShuffleくらいかなぁ。

・って事で、今回もまったりしつつ買うかどうか決める(多分買うとは思うが)と思います。
 発売する頃には、色々忙しくなってるかもしれないので購入がちょっと先になるかもしれないし。

[165] 投稿者:かすみ 投稿日:2005/10/09(Sun) 02:14  
◎どらいばーずびゅ〜

・クルマに乗ってる人としては、俯瞰で自分が見えるってのが何か違和感がある訳で。
 >臨場感重視の人
 挙動がおかしいところがモロにわかってしまう欠点もあるし。

>カーブを曲がる時って、理想的なラインみたいなのを道に見て走るでしょ?

・この辺は、GT4(Prolougueの方が親切か?)とかやると、実に丁寧かつわかりやすく
 解説してくれますよ。

 やっぱ別格だわ。あのシリーズ。
 これのせいで、ドライブゲーム全般に対して辛口になってしまい、他のになかなか手を
 出さなくなってしまったって弊害もありますが。

[164] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/10/08(Sat) 19:18  
私はドライバーズビュー嫌い。路肩までの距離とかわからないんだもの。
カーブを曲がる時って、理想的なラインみたいなのを道に見て走るでしょ?
でもドライバーズビューだと自分がそのラインの上にいるのかどうかもわからないし。

[163] 投稿者:かすみ 投稿日:2005/10/08(Sat) 19:11  
◎クルマゲー

・ま、得手不得手があるからねー。
 ちなみに、アウトラン2もかなり直進走行性&曲がりきれなかったらアウト側に膨らむ
 な挙動ですね。>ほとんどやってないけど

#基本的にSEGAのクルマゲーは、直進走行性重視なモノが多いかな?
 SegaRallyはまぁ別として、頭文字Dとかも特定場所以外はドリフトしないからなぁ。

・あと、首都高バトル&湾岸ミッドナイトも、かなり独特な操作感覚です。

 みんな100km/h(首都高ってもっと遅かったような。>制限速度)で走ってる中、プレーヤーカーと
 ライバルカーだけが+200km/hの速度で走るもんだから、
 「何か遠くに点が見えるな」→「0.5秒後に目の前に障害物(一般車)が!」
 つー感じで。
 昔のモナコGPとかを、もっとハードにした感覚ですか。>それもちょい違うが

 で、速度が速度だけにこのゲームも直進走行性重視だけど、まぁ別モノと考えてくれれば。

◎関係ないけど、

・私は車ゲーは「ドライバーズビュー」でプレイするんだけど、世間一般では
 「ビハインドビュー」の人の方が多そうな感じで。
 あれって、自分がふらふら運転してるのがバレるのもあって^^;何か違和感あるんだけど、
 道幅と自車&他車、路肩とかがちゃんと見えたほうが、初心者はもとよりカツカツにタイムを
 縮めるときには有利っぽい感じが。

◎そういえば、

・バイクって、「直進走行性命」「滑ったら終了」な乗り物なんで、その辺に違和感が
 あるのかなぁとか思ったり。

 ちなみにヘタレ(総走行距離150kmくらい^^;)なんで、坂道のカーブでハングオンなんて
 とても怖くてできませんわ。>二輪

[162] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/10/08(Sat) 18:41  
●リッジ
えっとね、なんつーか曲がれないんですわ。リッジ。確かに言われた通りの原因なのかもしれん。
カーブのたびに吸い寄せられるようにガードレール(壁)に車の横をぶつけて、そのたびにまた
のろのろと再発進して、次のカーブでまた外側の壁に吸い寄せられてぶつける。その繰り返し。
なんか、地面から浮いてるんじゃないか?という気分。ホバークラフトを操作してるみたい。
ファイナルラップなどまでは普通に車ゲームができていたのに、感覚が違いすぎる。
ウィニングランが転機だとは思うが、あのあたりから車ゲーは思ったように走れなくなった。
いつもふらふらして、氷の上を走っているみたいに頼りない気分。

でもアウトランナーズは走れたよ(アウトラン2じゃないよ)。
あれはかなり疑似3D感覚のゲームだったからね。

[161] 投稿者:かすみ 投稿日:2005/10/08(Sat) 18:30  
◎りっぢれーさー

#ドライブゲーム歴、20年ちょい(ぅぁ)の私が来ましたよ!>呼んでない

・多分、初代をやった時に、

 「ちょっときついカーブに差し掛かる」→「ブレーキを踏む(〜1秒くらい)」→「ブレーキを離して
  ハンドルを切りつつアクセルを踏む」→「あれ?何かテールスライドしてるよ。てかタスケテー」

 みたいな感じになったのでは。

 私も最初はそうでした。
 てか、それまでのドライブゲー(〜擬似3D時代)って、「グリップ中心で、曲がりきれない時は車体が
 そのままの姿勢でアウト側に膨らむ」って挙動だったから、余計戸惑いが大きかったのかと。

・リッジの功績&楽しさは、「雪道を走るがごとく、簡単にドリフト状態に持っていける」「で、グリップ回復は
 普通のターマック(アスファルト)路面並」ってところだと思うですよ。
 普通に実車を運転していても怖くて(生存本能&修理費で^^;)できない事を、ゲーム内であっさり疑似体験
 できるとゆー感じで。

#ちなみに2&RaveRacerは、ちょっと(かなり?)ゲームよりの挙動(比較的操作しやすい)になっちゃったんで、
 個人的には初代派ですねー。
 あと、PSのRageRacer。半分別ゲームになっちゃったけど、あれはあれで。

・実車の挙動に近いのはPS/PS2のGTシリーズだけど、リッジはあくまでも爽快感重視って感じですわ。
 慣れるまでが大変だけど(ウイニングランよりは楽だけど^^;)、慣れてしまえばアクセル&ハンドルワークで
 自在にドリフト中の挙動をコントロールできるのが、楽しいのですよ。

#まぁそもそも、一般社会で暮らしていて、ゲームの速度域で実車を運転することはまずないんで
 あくまでも想像の上での話なんですが^^;。

[160] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/09/30(Fri) 22:58  
> >主人公=プレイヤーのようだが、舞みたいな彼氏持ちのキャラはどーする
> 彼氏が出来る前の状態と脳内補完
> >日本にいちゃおかしいキャラが平気で日本にいるのはどーよ(藤堂香澄とかレオナとか)
> 自分に会いに来たと脳内補完
>
なんだかそれはそれでファンに「こんなの●●じゃない!」みたいなノリで叩かれそうだけど…。

> 調子に乗ってGirl's Sideも出せばいいのに
たしかに美形キャラいっぱいいるし女性ファンも多いですからね。

>イケメンの他にもショタ(包)とかヒゲ(藤堂竜白・Mr.BIG)ダンディ(ギース・若も含む)
>もみあげ(マキシマ)とかいっぱいいるんだから
実はもみあげは腐女子に大人気ですか!?

[159] 投稿者:WEST 投稿日:2005/09/30(Fri) 10:54  
>主人公=プレイヤーのようだが、舞みたいな彼氏持ちのキャラはどーする
彼氏が出来る前の状態と脳内補完

>日本にいちゃおかしいキャラが平気で日本にいるのはどーよ(藤堂香澄とかレオナとか)

自分に会いに来たと脳内補完

調子に乗ってGirl's Sideも出せばいいのに イケメンの他にもショタ(包)とかヒゲ(藤堂竜白・Mr.BIG)ダンディ(ギース・若も含む)もみあげ(マキシマ)とかいっぱいいるんだから

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -