トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
物置
ゲーム以外の話を色々と。
[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前  合い言葉(半角) ←SPAM対策として実験導入
コメント
暗証キー (記事メンテ用)

[306] 投稿者:かすみ 投稿日:2006/01/11(Wed) 11:37  
◎新Mac

・……あー、ご愁傷様です--;。

 まーマジレスすると、いつも使っているソフトのIntelマシン用バイナリが揃わないと
 実用にはならないので、人柱的な使い方ではなく、仕事で使うんならすぐには買えないかと。

#でも、iMacはすでに買えるのかー。
 ちょっと欲しいな(ぼそ)。
 クロック同じでデュアルコア&新世代グラボ搭載、それでお値段据え置きだし。

・Powerbook改めMacBook Proは、色々未知数だなぁ。
 とりあえずインプレ待ちか。

◎しかし、

・最近のAppleは、一時期のNEC以上のペースで新機種出すよなー。
 iPod nanoの1ヶ月あとにiPod(G5)出したり、iMacも3ヶ月くらいで
 いきなり新機種だからなー。

 iMac&MacBook Proは、IntelベースMacの初代機になるんで、機種選定には
 (営業的に)色々思惑があったんだろうけど。

・そしたら、もちっとサイト巡ってきますわ。

[305] 投稿者:かすみ 投稿日:2006/01/01(Sun) 17:18  
◎スヴァラ歯科

>…コミケに“行かなくてもいい”って、素晴らしいな。

・正確には、「仕事の為に、ちょっと遠くてえらい混雑している&一部異常なオーラを感じる
 かの地に行かなくてもいい」かなー(ぉぃ)。

 もしも、仕事以外で興味のあるジャンルがあって行くとしたら、思わぬ発見や同士との
 生の出会いがあったりもするんで、割と楽しいかもしれませんよ?
 (前回久々に参加してみて。鉄騎コントローラー持参のマニアの人とかいたし)

 もうちょっと近くて(移動距離が少なくて)人が少なかったらねー^^;。
 さすがに私は、あそこに行く体力つーかバイタリティがないかもなーと
 思ってみたり。
 (一応目当てのところはざっと見たけど、連続稼働時間が恐ろしく減っていた--;)
 こんな時ちょっと、「歳は取りたくないなー」とか思ったり。

[304] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/12/22(Thu) 02:32  
●プログレッシヴ
結局、AV世界とゲーム&PC世界におけるD1とD2の扱いはまったく別ものだったということでFA。
微妙なすれ違いが続いてたけど、AV世界の流儀は知らなかったので勉強になりました。

[303] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2005/12/21(Wed) 22:56  
電話サンキュー
楽しかったです。

その後、結局退社したのは
9:30過ぎになりました。

ビバ!14時間労働。残業手当は一切無し!

[302] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2005/12/21(Wed) 18:07  
追加です。

PS2ではプログレッシブ対応ソフトじゃないとダメでした。
「ソウルキャリバーII」「ギルティギア イグゼクス」「スターオーシャン3」
などがそうです。


[301] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2005/12/21(Wed) 17:55  
ゲームの世界でも、D1とD2で解像度は変わらないよ。

ちなみに訂正も込みで・・・、
TV・ビデオでは1ドットが縦長の長方形なので
4:3のSD解像度は720×480ピクセルでした。
DVカメラもSDなので当然この解像度です。

PCの世界では、TVではなく専用モニターに表示するので、1ドットが正方形、
4:3のSD解像度は640×480ピクセルです。

ゲームであるPS2は、TV出力が前提に作られているので、
4:3のSD解像度は720×480ピクセルです。

PS2−普通のTV の接続では、
720×480の画像をインターレースで表示しているのです。

PS2−プログレ対応TVの接続では、
普通の黄色いケーブルではなく、
コンポジットで繋ぐか、
D端子ケーブルでD2端子に繋いだ場合に
720×480の画像をプログレッシブで表示できます。

表示の方法が、インターレースかプログレッシブかの違いがあるだけで、
TVに映すソースが、TV放送・ビデオ・ゲーム(PS2)のどれであっても、
解像度はSDであれば720×480で、同じです。

[300] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/12/20(Tue) 21:08  
なるほど。
ビデオソースはゲームと違ってD2にした時に倍の解像度になるわけじゃないのだね。

[299] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2005/12/20(Tue) 19:28  
D1は 525i(480i)
D2は 525p(480p)
D1・D2ともに、640×480相当の出力で、解像度は同じです。

TVの表示方法である
インターレース・スキャンは、
走査線の奇数列と偶数列だけの画面を交互に表示することで、1画面を表示する。
1回の表示にかかる時間は1/60だが、2回の表示で完全な1画面を表示するわけで、
1画面(640×480相当)の表示プロセスは1/30秒になる。よって、フレームレートは30枚/秒となる。

プログレッシブ・スキャンは、
1回の走査で完全な1画面を表示する。
どうやっているかというと、走査線の奇数列、偶数列の2つの表示情報を
メモリに読み込んでから、
それを1画面に合成し、描画を行う。
ゆえに、1画面(640×480相当)の表示にかかる時間は、1/60秒。
偶数列、奇数列の情報から、連続して1画面をジェネレートすることで、
フレームレートは倍の60枚/秒となる。

TVの表示において
D1・D2の違いは解像度ではないのです。
結果的に1枚の絵を、走査線の奇数列と偶数列を交互に表示して完成させるか、
奇数列と偶数列を同時に表示して完成状態で表示するかの違いです。

この辺りの話は、電器屋の店員でも解ってない人が多く、
以外と難しいことなのかもしれないですね。

[298] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2005/12/20(Tue) 18:50  
HDTVでSD画像を表示すると、思った以上に汚く映ります。

良い例がソニーのハイビジョンハンディカムHDR-HC1の店頭デモ
HDハンディカムHDR-HC1と普通のDVを、HDTVのハッピーベガに切り替えて表示して
HDカムとSDカムの画質比較ができるデモ。
電器屋で見かける度にズルイやり方だなーと思います。

これにはカラクリ?があって、液晶・プラズマのHDTVはSD表示に技術を注いでおらず、
SDは、とりあえず表示できる程度。チップの処理の問題でしょう。
液晶・プラズマのHDTVでSD画像を見るものではないのです。

この比較をブラウン管モニターで表示すれば、もっとSDの表示はキレイに映る。
パッと見、それほど差はつかないでしょう。
映画のDVDをプログレッシブ表示させれば、その差はもっと縮まると思います。

パッケージコンテンツや録画フォーマットが、SDばかりの現状では
HDTVはまだ必要無く、むしろSD画像が(わざと?)汚く表示されるデメリットが目立つ。
パッケージコンテンツや録画フォーマットにおいてHDが標準になる頃に
HDTVが必要になると思います。

HDコンテンツであるゲームが目的の場合は
今でもHDTVが必要になるのでしょうが・・・。

[297] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2005/12/20(Tue) 18:07  
ではこっちでAV関係を。
ゲームだとさ、例えばPS2などのD1画像をD2で表示してもD2画質にはならないわけでしょ。
単純に走査線をスキップしないかたちでのプログレッシヴにはなるかもしれんよ。でも元のデータが
D1ってことは、画像データは320×240相当なわけでしょ。それを31KHzで走査線をスキップせずに
表示してるってだけで。正しい意味でD2画質にするなら、640×480で出力するためのデータを作っ
ておかないといかんよね。単純な話、解像度が倍になっているのだから。
DVDビデオソフトは、その高解像度に対応したデータが最初から入っているという事なのかい?

えーと、つまり気になるのは1秒間に何コマ表示するかではなく、解像度の話なんだ。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -