トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
物置
ゲーム以外の話を色々と。
[留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
名前  合い言葉(半角) ←SPAM対策として実験導入
コメント
暗証キー (記事メンテ用)

[736] 投稿者:りょうま 投稿日:2008/02/22(Fri) 18:16  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%B1%80

このへんのwikiを読めばわかりやすいかな?

ちなみに我が宮崎は民放が2局しかないのだよ?www


[735] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/22(Fri) 16:56  
うぅむ、結局レンタルなのか…地デジは「タダで高画質」なところに惹かれたというのに。

つーか、いまだにテレビ番組、放送局のしくみがわからん!!
子供の頃から27とか35とか言われてさっぱりだったが、今も変わらずわからない。
TBSって地デジで6なんだろう? じゃあ札幌でも6はTBS系なのか!?
地デジに移行してさすがに番号は再整理されただろう。
だがそれなのに28日の6チャンネル深夜を見てもクラナドがない。
なぜだ!? テレビ東京とテレビ北海道の内容は同じだろう!? だったらなぜ東京のTBSと
札幌のTBS(に相当するのがどこなのかもわからない)は違う!? どういうカラクリだ!?

[734] 投稿者:りょうま 投稿日:2008/02/22(Fri) 16:54  
なんか君らしくないポカしてますなぁw

地デジって「地上波のデジタル放送」だから、
放送局がやってないものは見られないよ?

ニコ動もいいけど、レンタルでまとめて見るのもいいよ。



[733] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/19(Tue) 03:14  
◎スゴ録ブランド
いやだからBDじゃなく、今のスゴ録RDZシリーズって書いたじゃないか。
http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/index.cfm?PD=25847
これとかのこと。生産終了してるけど今もあるスゴ録。もちろんBD機種ではない。
今のBDZシリーズの名称がスゴ録じゃないのは知ってるから、混同しないように
あえて「スゴ録」と書いた。これならBD機種のことじゃないと通じるだろうと。

繰り返すが私が気にしているのは「おまかせ録画」機能の良さ。だからそれを
辿って「スゴ録ってもうないのかなー」と探したら、HD録画のできるスゴ録が
ちゃんと出ているではないか!! おまかせ録画を残して地デジ録画もできる。
これはいいな。
でも中が一杯になった時に録り溜めたHD映像をどうやって外に逃がすのかな。
という疑問が[728]だったわけさ。

それに対して「現状ではBD機でムーブのみ。」と教えてもらったのと、なおかつ
スゴ録にBDがついてないわけだから、スゴ録→BD機というムーブが必要、つまり
BD機が別に必用になるって話か……と思ったのだが。

どうもいつものように話がどこかズレてる気がするのでもう一度書くけど、私に
とって「BDを搭載している」というのは、データを外に持ち出す入れ物として
必用なだけで、買いたいと思わせる動機とは違う。

もちろん下に書かれたようにHD DVDのメディアが今後いっさい売られなくなっ
たらさすがに困るが(そういう意味での危険性はなんとなくわかる、東芝はソニー
と違ってメディアを自社で作ってないし)、基本的にHDDの中身を待避させたり
○○な方法でPCに持っていったりするための入れ物がBDかHD DVDかということに
大きな差はない。
荷物を詰め込んで運ぶ段ボール箱にブランドなど求めないようなもんで。

BDZ-T70は、おまかせ録画で地デジタルを録ってそれを外に待避できる。イイネ!
BDは容量大きめだから待避させるときも一気に外に逃がすことができそうだ。

RD-A301は、おまかせ録画機能は貧弱だがプレイリスト管理やフレーム単位での
チャプター区切りがやりやすいので、CMカットした保存版映像を作るのが得意!
(ソニーの機種でもできるよというツッコミが入らないよう気を遣ってます)
あとHD RecでTS映像を劣化なしでDVDに入れられる……のはまぁ一時しのぎかも
しれないが、DVDメディアはバカみたいに安いからな。その辺もふまえてA301は、
かなり安い!(これは好みがどうとかより現実的な問題として結構重要)

気にしてるのはそういう部分。まあおまかせ録画が楽しそうだからT70に傾いてる
けど、T70のメディアがBDであることは、私にとってはたまたまだ。
好きも嫌いもないのだから、どちらかだけを叩くような話はあまり気持ちいいもの
じゃないな……もしかして私が危機感なさすぎなのか!?

[732] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2008/02/19(Tue) 02:41  
>BD機種のみ、スゴ録からのムーブを受け付けているってことか。

SONYではBDにおいて「スゴ録」ブランドは使っていない。
(現在BD搭載機のみの生産に完全移行。その時点で「スゴ録」ブランドは消滅。)

SONY機の場合
HDDに録画したHD画像のムーブ先として、
HD画質を維持した状態ではBDにのみに記録可能。
SD画質でならDVDへムーブ可。


>というか、スゴ録に入れたHD映像を外に出すにはさらにもう一台デッキが必要
>ってことなのか!? それも大変な話だが……AVCRECついてないから仕方ないか。

この記述は意味不明。
何か勘違いしていると思われる。
もう一台デッキが必要なわけ無い。

SONY機もPana機も、HDD>BDのムーブで、
(ダビング10実施後は9回までコピー・10回目にムーブ)
当然1台でHD画質の持ち出しができる。

Pana機の場合、さらにAVCRECでDVDへのHD画質記録が可能。

ただし、
DVDへのHD画質記録は、
BDメディアが高い現状の応急措置的な意味合いが強く、
ビデオカメラ単体でDVDメディアへHD画質の記録をして保存・鑑賞を行っている現状の
デッキ側のサポートとしての意味もある。

立場的にはDVDが出てきた頃のスーパーvideoCDに状況が近い。

今後BD-RがDVD-Rと同様に安くなることを考えても、
HD画質の保存先は、AVC/H264形式であっても
HDD>BDが本筋。

>映像ソフトを買うつもりのない私にとって、
>BDかHD DVDかというのは、本っ当〜にどうでもいい話。

こうも言ってられないよ。

自己録再のみであっても
H~機のHD Recを使ってDVDにHD記録をするのは
オススメできない。
なぜならHD RecのDVDを読めるデッキは
現状も今後も東芝機のみであり、
撤退が予想される今、
この形式での記録はH~メディアに記録することと同じリスクを負うことになる。

自分のライブラリーしている形式・メディアが今後も東芝機しか対応せず、
東芝が今後もH~機を出し続けるか、BD・H~コンパチ機を発売して
HD画質デッキ市場に居続けてくれればよいが、
完全撤退も予想される中、
デファクトスタンダード争いに敗れた以後も
毎年10年間新機種を開発し続け、今でもメディアの供給をし続けている(近所のホーマックでも売ってる)
SONYのβのようなユーザーサポートを東芝には期待はできない。

登ったはしごを外される危険性が大きい、東芝機でのHD録画は
メディアが何であれ絶対に避けるべき。

他社との互換性があるDVDへのSD画質記録を行うのであれば、
東芝機を使用しても全く問題はないけどね。

[731] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/18(Mon) 22:37  
> 現状ではBD機でムーブのみ。(H~機はもう触れなくていいでしょう。)

BD機種のみ、スゴ録からのムーブを受け付けているってことか。
というか、スゴ録に入れたHD映像を外に出すにはさらにもう一台デッキが必要
ってことなのか!? それも大変な話だが……AVCRECついてないから仕方ないか。

あーちなみに、これは私が特殊なんだろうと思うが、映像ソフトを買うつもりの
ない私にとって、BDかHD DVDかというのは、本っ当〜にどうでもいい話。

今、RD-A301とBDZ-T70がよさげだなーと思っているのは各機種の便利機能や
使いやすさ、あと価格に対してであって(それがまた一長一短だから悩ましい)、
仮にA301がBD機種、T70がHD DVD機種であったとしても評価は変わらないよ。

あ、でもHDDの中身を外に運び出す柄杓としてはBDの方が容量でかいから楽かな。

[730] 投稿者:ぴろしき 投稿日:2008/02/18(Mon) 22:17  
>ハードディスクのデータをHD画質のまま外に出せないのかな?

「HD画質で外に出す」の意味が、
PCのHDDなどにHD画質をデータとして吸い出すということであれば、
そんなことサポートしてる機種は無い。
これができるならコピワンで大騒ぎなんか起きない。
(PV4とか使っての実時間アナログキャプチャは、ここでは言及しない。)

現状ではBD機でムーブのみ。(H~機はもう触れなくていいでしょう。)

SONYはDR(ダイレクトレコーディング)形式かAVC/H264形式でBDにムーブ。
SONYのAVC/H264形式の場合は1440x1080
(この解像度はHDビデオカメラのチップを流用したからではないかと思われ、
 HDビデオカメラの新製品が1920x1080になったため、次機種ではフルHDになるのではないだろうか。)

SONYの最上位機種では、録画時にPSP用のH264データも同時に作成できるので、
USBでPSPにムーブできるのが魅力。
ダビング10実施で魅力倍増だ。
HDDレコからPCへデータの吸出しができない現状で、この機能は便利。
不毛なエンコの時間も必要ないし。

Panaは同じくDR形式かAVC/H264形式でBDにムーブ。
もしくはAVC/H264形式でDVDにムーブ。
これをAVCRECという。(東芝が言うところのHD Recとほぼ同じ)
Panaの場合、AVC/H264形式は1920x1080のフルHD。

ダビング10がスタートすれば、1度目で即ムーブにはならないので、
現状と比べれば、まだましになる。

というわけで、私はまだ「待ち」です。

[729] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/18(Mon) 16:02  
ふたりに言われておまかせ録画について色々と思いを馳せてみたが、確かに、気になった新番組が
あってもいつのまにか始まってて第1話を見られず、なし崩し的にスルーしてしまうことがとても
多い私には必要な機能なのかもしれない。おまかせチャプターも便利そうだ。

RDシリーズのフォルダ機能や、パソコンからタイトル編集などができる機能はもちろん便利だし
HD Recで安いメディアであるDVDを気軽に使えるのはありがたい。だが、

>今は過渡期なので、機種の選択時に何かを重視して何かを捨てなきゃダメだろうなと。

まぁつまりそういうわけだね。さらに色々考えてみるけど、気持ちは結構BDZ-T70に傾いてる。
そうなると別にあわてる必要もないので、安くなるのをじっくり待つのも手だな。

[728] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/18(Mon) 09:39  
今のスゴ録、RDZシリーズはハードディスクのデータをHD画質のまま外に出せないのかな?
メーカーページみてもよくわからん。

[727] 投稿者:葉柳昇吾 投稿日:2008/02/18(Mon) 09:01  
>・レコ単体での書き出しを含めると、現状ではPanaとSONYの2択になるんだけど、
PanaとSonyと東芝、だ。

>・でも、地デジだと放送時のデータがフルHDじゃないし。
まあそうなんだよね。実際はSonyのAVCRECでもいいのかもしれない。

とりあえず現状の私の脳内対決はRD-A301 vs BDZ-T70

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -