トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
日記
とあるゲーマーの日常。
 2010年04月01日(木)  ここ最近は
CGIとかHTMLとかExcelとか付け焼き刃の勉強しまくって時間があっという間に過ぎてしまう。
でも楽しい。

あとチャンピオンで連載しているハンザスカイが面白い。
もちろん弱虫ペダルも面白い。

 2010年04月02日(金)  こども手当て
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1449593.html
こうなる事はわかっていたが、実際なってみると、どうするんだろうって感じだな。
発展途上国から大量の外国人が入ってくるわけだから、日本に無職のアジア系外国人を増やす法案だったわけだな。

とりあえず日本国内より海外に多く払われることは間違いなさそうだ。
なにせ組織だって子どもを(本当に子どもとは限らない)養子縁組して来るからな。真似しようとする連中も増えるし、実在するかわからない海外の子どもたちの数は加速度的に増加、1ヶ月もたたずに日本にいる全ての子どもの数を超えるだろう。

そうなると十億単位の金が海外にばらまかれるわけで、日本そんな金ないのにどうするんだ。

 2010年04月04日(日)  自分にとって一番のレバーは
レバーはサンワがいいとかセイミツがいいとか色々言われているけど、自分にとって一番使いやすかったのはネオジオスティックだった。ゲーセンのレバーに比べるとチープに見えるが、その比類なきストロークの短さはわずかな動きだけで入力を受け付ける。慣れてしまうと手首をほとんど動かさず必要最小限の指の動きで操作できる素晴らしいものだった。

いまストIVはRAP.EX、つまりサンワレバーでやっている。
ゲーセンの筐体と同じパーツ。ずっしりした筐体。だけど、激しいコマンド入力をしようとすると手がすっぽ抜けたりジョイスティック本体ごとずれたりする。もっと小さくて軽いネオジオスティックはずれなかったのに。
たぶん、レバーを大きく動かさなければいけないため無駄な力が入っているのだろう。

ああ、ネオジオスティックを360で使えないものか……と思ってたら、思いついた!
ネオジオスティックをバラしてレバー部分のパーツを現行のジョイスティックに移植すればいいんだ!!

……と思ってネオジオスティックを分解してみたが、なんというか普通のファストン端子だった。半田付けとかしてない普通の。昔だったら簡単に交換できただろうな。
でも最近のジョイスティックの多くはハーネス式になってるんだよ(ちなみにRAP.EXは半田で直づけ。ひどい)。
ファストン端子のスティックを現行のジョイスティックに移植するには、RAP.EXならハンダを溶かしたり、ハーネス式なら線をぶった切って直接結線するのも手だが、どちらも元に戻せないというのはリスクが高いよなぁ。

 2010年04月06日(火)  Twitterに書けないこと
Twitterはそこに人付き合いがあるから、書けないこともある。
だからここに書く。思いきり書く。

スパIVになって自分の持ちキャラが弱くなったとか強くしろとかグチグチ言ってるんじゃねーよ!!
軽く言うだけならともかくメーカー批判レベルまで行くのは見てて不快だ!!

しかも元々強キャラ使ってる人ほどそういう文句言うし!!
そのキャラ使いを自称してるなら弱くなったことで自分の腕の見せ所だと喜べよ!!
いつも「俺は強いぜ負けないぜ」って自慢してるんだからキャラ性能が下がっても平気だろ!?


でも相当強キャラであるアベルがほとんど下方修正されてないのはカプコンさんおかしいですよ!

 2010年04月07日(水)  日記でつぶやく
冷凍ピザを表面の一部がこげるほどトースターで焼いたのに、食べてみたらまだ中に冷たい部分があったときって、やるせない気持ちになるよね。

 2010年04月08日(木)  ジョイスティックを改造したり色々
高嶺の花だったジョイスティック、MadcatzのTE(Tournament Edition)がMSYのアウトレットB級品で半額になってたのでちょっと無理して購入。
B級品といっても実際に届いてみたら、箱がちょっと潰れてたのと、多少ほこりがついていた(展示品だったのかな?)くらいで、傷ついてるわけでも欠品があるわけでもなくまったく問題なし。これで半額とは良い買い物だ。
ちなみにまだ在庫は残っている。私と同じように高嶺の花と諦めていた人にはチャンスだよ。

んで、このスティックは安定性もさることながらメンテナンスの楽さが売りで。パーツ交換がしやすい。これに比べるとホリのRAP.EXはレバー部分がハンダ付けだったし、そもそも開けるのがとても面倒だ。
そんなわけで先日からやろうとしていた「ネオジオレバー移植」を実行に移してみた。

外して付けること自体はそんなに難しくなかったけど、サイズあわない部分をひたすらヤスリがけしたのがちと面倒だった。
バラしたネオジオスティックはこれでオシャカになってしまったが、そのパーツは新しい筐体の中で生き続けるのだ。後悔はない……それにネオジオスティックはあと5つくらいあるからな。
grp0410043237.jpg 925×377 66K

 2010年04月09日(金)  Ustreamの新しい配信方法を試す
Ustreamで配信する場合、これまではキャプチャボードのデータを表示するソフト→そのプレビューをキャプチャするSCFH→それを受け取ってUstream向けにエンコードするFME(Flash Media Encoder)→Ustreamのチャンネルに送信するという何段階もの手順が必要で面倒だったが、最近それらを一気に省略するUstream Producerなるものが公式で配布された。

試しに使ってみると、なるほど手順は圧倒的に楽だ。画面のどこを配信するか、あるいはどのソフトから吐き出されるデータを配信するかを決めたらあとは放送開始。うーん、簡単。

で、その画質はどうなのかというと……残念なことに最高設定にしても、FMEをかます面倒な手順に比べれば二回りは落ちる。
うーん、惜しい。これで画質が良ければもう面倒なFMEなんて使わなくて済んだのに。

でも画質にそこまでこだわらないなら、Ustream Producerのフリー版(有料版はやたら高い)で十分だと思うし、なにより簡単なのでオススメ。

 2010年04月10日(土)  エスプガルーダII iPhone版 販売開始
凄いグラフィックだとか弾幕ゲーをiPhoneでってきちんと操作できるのか!? とか色々話題を振りまいたiPhone版のエスプガルーダIIが本日販売開始。
iPhone3Gは非対応で3GSじゃないとダメらしい。そんだけハード的に酷使してるってことか。

なんか標準価格1000円なのが3日間だけ600円だとか。
縦シューは操作性が悪いと色々台無しなので、バクチに600円はどうよと思うが、欲しかった人にとってはありがたい話ってところだろうな。

いつも思うが、iPhoneのアプリにもLiveアーケードみたいな体験版制度があればいいのに。
ゲームに限らず、使ってみないとわからないソフトが多すぎるから。

エスプガルーダII エスプガルーダII 〜覚聖せよ。生まれし第三の輝石〜

どうでもいいが『エスプガルーダ』を意地でも変換しようとしないATOKを責めるべきだろうか?

 2010年04月11日(日)  どうせなら極めたほうが
100点満点のテストがあったとして。
何度やっても5点とか6点しか取れないんだったら、いっそ0点取った方が潔いと思わないかい?

そんな、ストIV対戦してるときの気持ち。


ストIVしてるときと言えば最近なんだかラジコンでいう電波が混線した状態みたいに誰かが勝手に画面内のキャラを動かすことがあって気持ち悪い。

いやもちろん有線コントローラなんだから自分の操作ミスなんだろうけど。
そんなつもりのない勝手なジャンプとか勝手な技とか出すから「え!? そんなことしてないのに勝手にキャラが動いてる!?」って感じになる。頻繁に。怖い。脳の指示に従わない手が。

 2010年04月12日(月)  エスプガルーダII for iPhone の衝撃
やたら評判がいいのでiPhone版エスプガルーダIIを買ってみた。
iTunesポイントもあったしね。
で、とりあえず感想。

これはすごい

iPhoneでここまでやるか……というか、ここまでのことが出来るのか!!

ただし、やたら電池喰うぞこれ。1回クリアまでプレイしたら電池残量が30%くらい減ってた。
本体もかなり熱くなる。

あとこれは最近のケイブシューにありがちなことだがストーリーとか演出が救われない感じでちょっと気が滅入る。
これは元々エスプガルーダがそういうものだから仕方ないのだが。
ケツイといいケイブはこういう救いのねえ話が好きだなぁ。

ちなみに心配されてた操作系だが、iPhone版インベーダーと同じく画面をどこでもいいので指でスライドするとそれにあわせて自機が動く。
弾幕の隙間を抜けていく時はおさえた指を微妙に左右に傾けるといい感じで微調整できるのでしっかり弾避けはできる。細かい弾避けに関してはじわりとした移動も可能なこの方式の方がレバーより優れているかもしれない。
だが大きく移動しようとすると指が画面からはみ出してしまい一度戻す動作が必要になったり、指が自機を隠してしまい、一回ポジションを直そうと思って指を離したらその動作に反応して自機があらぬ方向へ滑ったりするのがスライド系の欠点だな。それはどうしようもない。

それよりこのゲームは覚醒状態ON/OFFやボンバー的に使うバリアの入力を移動以外に必要とするのだが、そのボタンがなんか反応しにくい気がする。
もしかしたら押してる場所がずれてるだけかもしれないがプレイ中は敵の弾見るのに精一杯でボタンの位置を確認するのは大変。
ボタンの感触もないので「いまだー!」と押しても何も起きないってことが良くある。これは慣れかなぁ。

 2010年04月14日(水)  エスプガルーダII for iPhone について思うこと
iPhone版のエスプガルーダIIはとても出来がいいし、元のゲームが面白いからついつい何度もプレイしていまうほどだ。それは手放しで誉めていい部分だと思う。
しかし。

複雑なゲームシステムに対し説明不足すぎ。
アーケードでやってる人を前提にしてるのか!?

このゲームの得点システムって正直かなりややこしい。
覚醒とか錬金の方法とか、ましてや覚醒絶死界なんてシステム、知らないで使えるものじゃない。
なのにそれに対する説明がソフトに見あたらない。
エスプガルーダII for iPhoneの公式ページにもない。

公式ページにゲームシステムの説明がないのはまずいだろ!!
つーか私だってエスプガルーダはやってたけどエスプガルーダIIはゲーセンでほとんどやらなかったから、新システムの覚醒絶死界は知らなかった。iPhone版でプレイして偶然いつもと違う覚醒を見たり実績に覚醒絶死界がどうこうってのがあったので「なんだそれ?」と疑問に思って、iPhone版の公式ページ見たが書いてない。攻略wiki見ても書いてない。

アーケード版の公式ページに行ってようやく「Bボタンを長押しすると覚醒絶死界が発動、こういう風になる」という、求めていた説明を見つけることができた。
そっかー長押しかー。で、iPhone版ではどこでその説明をしているんだ!?

……HELPを全部見たら、操作方法をEXPERTにした時のチュートリアルにのみ覚醒絶死界の説明が出てきた。NORMALではまったく触れられてない。でも覚醒絶死界はNORMAL操作でも使えるんだよ!? なのに、EXPERT操作のチュートリアルを見てない人はその方法を知ることができない。
そして説明も、こうなります、って書いてるだけで、それのメリットとかどう使うかとかはまったく書いてない。

ゲーセンのインストカードもそんなもんだけどさ、そういうシステムを理解して高得点を取るのが面白いゲームなのに、その辺りの説明をゲーム雑誌とかネットとかに全部まる投げってのはどうだろうと思うわけよ。
もちろんちゃんと理解して遊べば面白いし、開発もそうなるように作ってるのはわかるんだけど、なんというかもう少し説明というものを、ねぇ。

 2010年04月19日(月)  iPadと猫動画
猫の肉球にも反応するのかー

 2010年04月21日(水)  これもつぶやけない
私は自分自身に対してはとことんネガティブだがゲームに対してはポジティブシンキング。
でもTwitterのTL見てると、まるっきり逆な人が結構いるみたいだね。


……ってTwitterに書こうかと思ったけど、Twitterに皮肉を書くのは良くないよな。

 2010年04月24日(土)  ストIVプロデューサーの言葉
http://news.dengeki.com/elem/000/000/257/257389/index-3.html
より一部引用。

>『ストII』を昔遊んでいたプレイヤーって、ブランクもあってなかなか
>自分の思ったようにキャラクターを動かせないと思うんです。なので、
>(中略)難しいからこそ、入力でつまずいてほしくないんですよ。

何いってんだオラアァーーー!!
ストIVは入力でつまずくように作られたゲームじゃねーか!!
ストIIどころか多くの格闘ゲームみてもこんなに入力が難しいゲームはまれだぞ!!

 2010年04月28日(水)  スパIV届いた。実績考えた奴はスパIVが嫌いなのか!?
今日はスパIV発売日。
だがソフマップから昨日の段階で発送メールきてなくて、電話で確認したら「あー今日発送ですね。着くのは北海道だと明後日(29日)になります」と言われてショック。

だがちゃんと28日に届いた。良かったと言えば良かったのだがソフの店員、びびらせないでくれ。
あやうく店に買いに行こうかと思ったじゃないか。

ちなみに実績に『全キャラクターをCランクにする』というものがある。
Cランクってのは要するにランクマッチをやってBP1000まであげるということだ。
しかし前から色々なキャラを触っている人ならともかく、私のように使用キャラ決め打ちでプレイするスタイルの人間にとって、使いたくもないキャラを使うのは苦痛でしかない。

使ってないキャラなど全然使い方知らないから、ただギクシャクした動きをして負けるだけ。何度も、何度も。
……つまんねぇ。心底つまんねぇ。
こんな実績考えたカプコンは何を考えているんだ。この実績を解除しようとすると、スパIVってゲームが大嫌いになるぞ。

普段ならちょっとくらいは面倒な実績でも解除しようとする私だが、試しにろくに使わない1キャラをCランクまでやってみただけで嫌になった。これを残り30数キャラぶんやれっていうのは怒りでディスク割るレベル。

この解除の解除は早々に諦めることにしよう。
あとランクマッチで10連勝の実績解除も、まともにやろうとすると遊びがなくなるから嫌だな。この辺は談合で取るしかないか。

 2010年04月29日(木)  スパIVでサブキャラを始めてみる
前作のストIVでは剛拳1キャラしか使わなかった。
単に他に使いたくなるような魅力的なキャラがいなかっただけというのもあるのだが。
(SNKには使いたいキャラがいっぱいなのにどうしてカプゲーはこうもキャラに魅力がないのか)

今回はせめてもう1人、サブキャラを練習しようと思った。
なので新キャラをざっと触ってみたが、ピンとくるのがなかなかいない。
それでももう少し使い続けてみたら、ちょっとジュリの使い方のコツがわかってきた。

なるほど開発者が初心者向けというだけあって、良くも悪くもやることがシンプルだ、こいつ。
操作に一部クセのある部分はあるが、複雑怪奇なコンボとか使わないし。

 2010年04月30日(金)  ジュリと剛拳
とりあえず使い方覚えるまではサブキャラに集中するかーと思ってしばらく新キャラであるジュリを練習したが、なんか剛拳の使い方忘れそうでやばいので久しぶりに剛拳も使ってみた。

……やべぇ。
まだ1日しか触ってないジュリの方が、1年練習してきた剛拳よりすでに強くなってるよこれ……。
なんなの、このキャラ性能差。

つうか剛拳、前だって強い方のキャラじゃなかったのに、今回さらに弱体化しててびっくりなんですけど。
「技がことごとくホームラン狙いのフルスイングなので当たればでかいけど、守りを固めた相手には通らない」ってのが剛拳の特徴だったのだが、今回数少ない相手のガードをゆさぶる手段が削除され、本格的にやばい。カプコン頭がどうかなっちまったんじゃないか、当然パッチとかで修正するんだよな? と心配するレベル。

過去ログ 2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 05月 06月 08月 09月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 12月 
2017年01月 02月 04月 05月 06月 12月 
2018年03月 04月 09月 
2019年04月 05月 06月 
2020年01月 03月 07月