トップ日記ゲーム掲示板その他掲示板物置リンク
日記
とあるゲーマーの日常。
 2006年12月01日(金)  本格的に雪が降り始めた夜
昨晩、ストーブがカコン、カコンと数度音を鳴らし、止まってしまった。

灯油が切れた。

ロストプラネットでENが無くなった状態かよハハハ。…いや死ぬって!!
さっさと布団に入って寝て明朝灯油屋に電話しようと思ったのだが、朝を待って電話してみたら「配送車がちょうど故障して週明けまで配送できないんです申し訳ありません」ときたもんだ。

どーするよと悩む中、そういや近所のローソンの店頭にポリタンクが置いてあったがあれは何だったんだろうと思い出す。向かってみると…灯油が売っていた。配送手配しますよとかじゃなくて、灯油の入ったタンクがコンビニ店頭にドンと売られていたのだ。

…おかげで助かったけど、コンビニで灯油売ってるなんて思わなかったからびっくりだ。東京にいた時にこの話聞いてもたぶん「冗談だろう?」って思っただろうな。

 2006年12月03日(日)  ゲームをやらない人向けのCMのはずだが…
バイト先で、「ウィーリモコン買うの?」って聞かれた。
ウィーリモコンを買う、か…。あのCMのインパクトで、本体と間違えてついリモコンの名前が言葉に出ちゃったんだね。ってなことを言ったら
「ウィーってなに? ウィーリモコンじゃないの?」と質問された。

私は困惑しつつ、あれは今までと違ったコントローラーをアピールしてるだけで本体はウィーっていうんだよと言ったら
「あれと別に本体があるの!?」って驚かれた。
それを聞いていた別の店員も「えっ、あれ違うの? 何なの、ウィーって」って驚いていた。

あのCM、ゲームをあまり知らない(PS2とDSくらいしか知らない)一般人にはこんな風にウィーリモコンっていうゲーム機のCMに見えるのかぁ、とかしみじみ思いながら本体とコントローラーのことを説明する。
「で、そのウィーっていくらするの?」と聞かれたので25000円と答えると
「高っ!!」「さらにそんなにかかるの!?」と驚く2人。なんだかウィーリモコンの価格+ウィー本体25000円と勘違いしてる気がする。
一応、本体にリモコン1つ付いてるよと言ったが、理解してくれただろうか。

まぁ彼らは買わないだろうから、理解してなくても問題ないのだが。

 2006年12月06日(水)  ライバルで熱くなる実績解除
旧Xboxの時のフレで、360になってから一緒に遊んだことはないけれど実績ポイントが同じくらいの人がいた。その人も360を発売日に買ったようで、最初はリッジ6をやるときもその人のポイントに追いつき追い越しを目標にやっていたのだ。その人とはもうずっと直接メッセージのやりとりはしてないけど、こちらから勝手にライバル認定している。

ところが先月あたりに、それまで少しずつ離されていた実績ポイントが、一気に離された。気がつけば1200ポイント差だ。ソフト1タイトルの実績が基本的に1000だから、1200というのは周回遅れとすらいえる差だ。

これはやばい!! とりあえず持っているソフトで実績解除がまだちっともできてないものがあるから、それで実績ポイントを増やそう!! というわけで数日間、レッスルキングダムをやっていた。このゲーム面白いけどロード時間が長いのが参るところだなぁ…。

そんなわけでレッスルキングダムの実績をすべて解除して、彼とのポイント差を約400にまで縮めることに成功。さてこれから400の差を埋めるために、どのゲームの実績を解除するかな。

 2006年12月07日(木)  待ってましたMac対応ワンセグチューナー
http://mac.ascii24.com/mac/interview/2006/12/07/666333-000.html
これまで聞いたことがないログファームという会社から登場。だがインタビューを読んでみると、なんか応援したくなってくる会社だ。

USBワンセグチューナーはすでにメルコ、アイオー、ロジテックなど大手の会社から出ているが、それらはどれひとつとしてMacに対応していない。そんな中で、社員6人のこんな小さな会社が出した商品が初のMac対応であり、多機能より操作性を重視して開発しているという。非常にグッジョブだ。

元々Mac対応のワンセグチューナー出たら欲しいとは思っていたが、こりゃもう、ここの商品を買ってやるぜ! って気分にもなるさね。

 2006年12月08日(金)  ほんとに出るのか?
第6世代iPod? これは本物だろうか?

こういうのが出るという噂は前からあったが、ガセだろうという雰囲気もあった。
それがわからないから私はずっと待っていて…結局先に第3世代のバッテリーがダメになって第5世代買ったわけだが。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061019_touchscreen_ipod/
でもこんな情報も出てくると…。
もし本当にこんなのが出たら、自分的にかなーりツボ。
買ったばかりの第5世代iPod、ろくに使わないうちに下取り差額購入を考えちゃいそうだ!?

 2006年12月10日(日)  非常に良くできてるが、それゆえにキツい
今の自分にはシャレにならんくらいキツいコラだな…笑えるようでまったく笑えない。

フリーザ様に学ぶフリーター問題
セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制
孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
三井寿に学ぶ派遣社員問題
戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
仙水忍に学ぶ公務員制度
ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
これが30過ぎた男の月収なのか

※なんか直リンだとうまくいかないみたい? 飛んだ先のアドレスそのまま打ち込むと表示されるっぽい。

しかし実際正社員になってみてもろくにボーナス出たことないという現実。
最強が公務員なのはガチ。

 2006年12月12日(火)  またグチだけど、最近こんなの多くて
仕事でやってるゲームの記事、「ここ(A)が面白いから、この部分を重点的にアピールして面白さを伝えましょう」とラフ提出しても、「このゲームの売りはそこ(A)じゃなくてメーカーが言うこのシステム(B)なので、(B)メインで組んで下さい。(A)は無くていいから」と言われる。

「でも(B)は実際にやってみたらたいしたこと無いですよ。メーカーがハッタリかますために言ってるだけで、実際の面白さは(A)の部分にあります」と反論するが、「それでも(B)メインで書いて下さい」と返されてショボーンなことが最近続いている。

政治的な都合が多分にあるのはわかるが、せっかくのそのゲームの良さを前面に押し出せない記事を書くのは気が滅入るよなぁ。

それで言われた通りに組んでみても、途中でやっぱり絶対これおかしいって!! と思って微妙に変えてしまうプロになりきれない自分。

 2006年12月13日(水)  老犬死す
実家の犬が亡くなってしまった。もう16歳だったから相当な老犬だった。

ここ最近は耳も悪くなり(呼んでも気づかない)目も悪くなり(近づくまで誰だかわからない)、そしてちょうど昨日にはわずかな段差を昇ることもできなくなっていると聞いた。
足に力が入らなくなるってのは動物として致命的、だからもうすぐだな…とは思っていたが、そういう話を親とした次の日だ。正直驚きはなかった。ああ、やっぱりか…という感じ。私は実家と離れて暮らしていたからあまりピンとこないのもあるかもしれないが。

わざわざここに書くことではないと思うが、一応これ日記なので、この日付を忘れないためにも書き残しておこうと思った。それだけ。

 2006年12月14日(木)  店も見放しているカードファイターズDSを購入
カードファイターズDSは14日に発売。これのためだけにDSを買った私としては、多少地雷臭がしても避けるわけにはいかない。すでにDSはホコリをかぶっているし。

とりあえず日付が変わってすぐ(つまり13日深夜)にゲオに行って買おうとした。そしたら「1本だけあるのですが、販売は明日の開店からになります」と言われてしまった。12時販売はやめたらしい。
もともと安いわけでもないのにつまらん店になったな、と憤慨するが、いやそれより「1本だけ」ってどういうことだ。360のソフトじゃないんだぞ、まがりなりにもDSのソフトだぞ。それが1本て。

で、次の日の昼、なんとなくゲオじゃなく別のチェーン系ゲーム屋(wanpakuとかいう店)に行ったら、棚に14日発売の新作がずらっと並んでるんだけどカードファイターズがない。
仕方ないので店員に「カードファイターズDSください」と直接言ったら、店員は「(…なにそれ?)」って感じでぽかんとしてるし。で、「少々お待ちください…ええと、DSですよね?」と確認を取った後、電話で他の店員とかと相談している様子。しばらく見ていたら受話器を置いて、「そういったソフトは無いですね」だって!!

えぇーと思って仕方なくゲオに向かい、何とか購入はできた。しかし…そんなに仕入れてないのか、これ。元々そんな売れるソフトではないと思っていたが、ここまでの扱いだとは予想以上でちょっとショックだ。

 2006年12月16日(土)  カードファイターズDS少しずつやってみているが…
いやーひどいな。色々と。

まず操作性がひどい。全然直感的じゃないし、統一性がないし、なんでそこでこうしないんだよっ!? って箇所が誇張抜きで山ほどある。山ほどあるからとりあえず書かない。

画面構成がひどい。カードの基本情報は上画面にあるのにパラメータ変化した値は下画面のさらに一番下に小さくしか表示されないし、戦闘中に肝心のプレイヤーHPが表示されないし、そもそもプレイヤーのHPがなぜ下画面にないんだ!? カードの実際の攻撃力が下画面でしか確認できないのに、それで減らすべき敵プレイヤーのHPが画面上の一番上にしか表示されないっておかしいだろう。とにかく必要な情報が散らばっていたり表示されてなかったりでひどいもんだ。他にもやっぱり山ほどおかしな部分がある。

配られるカードの偏りもひどい。50枚中最初に配られる手札にアクションカード6枚なんてこともザラ。アクションカードは全部で8枚しか入れてなかったぞオイ!! と憤慨しながら次のターンで1枚引いてきたらそれもアクションカードだった!! ちなみに次に引いたのがキャラカード、やっと1枚場に出せたよ…と思ったらその次のターンのカードまでがアクションカードだった!! マジで。

システムも結構ひどい。無駄に難解で、前作をやっていた私でもかなりとまどった。しばらくしてようやく理解したが、要するに前作の瞬殺デッキを封じるためにカードを場に出すコストを必要としたんだろう? それはいいが、そのために運が悪いとしばらく場にカードが出せない(コストがかかるカードばかりを引くこともあり得るので)。そしたら相手の攻撃を全部うけることになるので結局瞬殺されることに。瞬殺デッキは封じたかもしれないが、結果的に誰もが瞬殺される可能性を得てしまってる。

まだまだあるが、なんつーか、決してクソゲーではないんだが、もう少しブラッシュアップすべきだろう。開発の段階で「ここおかしいんじゃない?」「こうした方が良くない?」って意見がまったく出てこなかったんだろうか。素材は悪くないのに、組み上げかたが絶望的にヘタなんだよな。

まぁ上記のひどい部分を「慣れ」という人の持つ無限の可能性((C)大張)でなんとか突破したけどね。そうしてみると結構面白いだけに、このツメの甘さがもったいないなぁ。

 2006年12月19日(火)  マンガつれづれ
最近どんどん面白くなってきたジャンプのネウロ、ここ最近のクオリティの高さは凄まじい。久々に単行本買ってもいいかなと思った。

単行本といえばとても遅ればせながらやっとシグルイの6巻を読んだ。
……最後の三重のように白目むいてぶっ倒れそうになった。怖えぇ…!!

 2006年12月21日(木)  名称はたぶん『RAPX』だろう
バーチャ5が360に来年夏あたりに北米と欧州で出ると発表されたけど、それならホリにはぜひ360用RAPを出して欲しいところだ。こころ棒の天板をVF5に変えただけのやつでもOKだが。

 2006年12月23日(土)  やっぱデモンベインは面白いぜー
入稿が終わったがすぐ次の日にはバイト。で、昨日早寝だったため朝早く起きてしまい、出勤まで2時間くらい空いた。このチャンスに積みゲーとか見てないビデオとか見ようと思い、手を付ける時間がなかった機神飛翔デモンベインを始めることにした。

……これは…前作を知ってる人にはなんともたまらない内容、というか完全に前作知らない人置いてけぼりだが、その割り切りっぷりがたまらん。しかし一般ゲーになったはずだがこれいいのか? と思うところもあったり。

……(夢中)

……しまった、もう出勤の時間だ!! こんなに話が盛り上がってるのに、こんなにいいところなのに!! バイト行きたくねぇーチクショウ!!

 2006年12月24日(日)  機神飛翔デモンベイン、真エンドクリア
機神飛翔デモンベイン、クリアした。

……面白かったぁーーーー!!

熱いし、笑えるし、燃えるし、泣けるし、いやもう凄い密度の荒唐無稽エンターテイメント!!
前作の斬魔大聖デモンベインが全26話のロボットアニメだとしたら、これは続編とかじゃなく、人気により生まれた長編劇場版といったところだな!!

だから前作のファン向け、というか前作やってない人のことなんか知るか!! と割り切った物語に加え、あまり長くない尺の中に盛り上がる山場が次々と連続してやってくる。落としてから上げる、という手法はほとんどなく、終始上げっぱなしだ!!

しかしちょっとキザすぎる格好よさ(中二病みたいな)が鼻につくのが欠点かな。前作ではメインで戦うのは主人公の九郎だけ、弱い人間の代表みたいな立場でピンチの連続、血反吐吐き骨砕ける絶望的な戦いばかりだったので戦闘も泥臭い感じだったのだが、今作では機械神に乗って戦う味方側のキャラが3人も増えて、しかもその3人がみな格好いい系のキャラなので、いちいち決め台詞とかの格好つける様が鼻についてしまうのだ。

でもやっぱりラスト付近は主人公の九郎が活躍するからもうそんなの気にならないっていうか泣ける!! こういう話にリアリティなんていらない、ご都合主義と呼ばれてもいい、王道は揺るがず、だ。ただの人間が無茶を押し通して強大な敵に勝利する、そんな話に感動できる自分の陳腐な感性が大好きだ!!

 2006年12月26日(火)  なんかとんでもないことになってきた
来月出る別冊攻略本の仕事で3タイトル攻略しなきゃいけなくなって、年内にどれだけ進められるかなーと思ってたら電話来て、「あれの攻略もお願いします」「この前のこれの攻略もお願いします」…5本になった。これ、かなりやばいスケジュールでないか!? どーするよオイ…。

 2006年12月27日(水)  さてさて…
この歳になると誕生日ってのは仕事の可能性を縮めてゆくものであり行動の自由を奪い狭めてゆく壁、いわば永久パターン防止キャラみたいなものなのだが、それでも普段よりは飯代をかけてみたいと思ったので、晩は外食にした。
いつも前を通っているけど入ったことのなかった居酒屋に行ってみる。
つくねが美味かった。うん、まぁこういうのも良し。

 2006年12月28日(木)  どこにそんなに遊ぶ時間があるのか
■1月18日 GEARS of WAR
■2月22日 スプリンターセル D.A.
■3月22日 アーマードコア4
来年、ざっと見渡しただけでこれ。しかもこれは皆、ネット協力プレイを期待しているもの。

GoWの協力プレイはまさにネットを介した2人同時プレイ!! って感じで面白そう。協力して援護しあって戦うTPSだ。特にネット上に部屋たてたりしなくても参加可能にしておけば、1人プレイへの途中参加も可能。

スプリンターセルも2人で協力して潜入ミッションが楽しめるわけだが、ビルの上からロープつたって降りて窓からパリーンと突入できるらしいので面白そう。通路側と窓側から同時に突入とかできるのかな。

アーマードコアは1vs1のネット対戦の他、4vs4までのチーム戦もできるらしい。ああ、ついにアーマードコアがLiveで遊べるようになるんだなぁ。感慨深いよ。

で、こんなにたくさん出られても困るよってのが、実はみんなネットメインのゲームなわけだ。そしてそれとは別にシングルプレイメインで遊びたいタイトルも出るんだよな。

■1月25日 アイドルマスター
■2月22日 ライオットアクト
さて、どーするよ、どーするよ。……どーしようかね。
これでも12月発売ソフトは全部強引にスルーしたってのに。面白そうなソフト出過ぎだよチクショウ。

 2006年12月30日(土)  カルドセプトが面白くなってきた!!
だいぶ動きが快適になった(それでも他機種に比べれば遅い)カルドを再開。F通Xbox360の記事などを見ると目から鱗なことがいっぱいだ。過去シリーズをやっている人には常識のセオリーなのかもしれないが、今作から入った私にとっては驚くことばかり。

特に“ブックが一周しました”ってのがポイントで、今までやってきたカードゲームではカードが無くなったら負けだし、捨てたカードは特殊なことしない限りもう手札には戻ってこないけど、カルドはカードが無くなったら捨てたカードが全部ブックに戻る。つまり一度捨てたカードに何度でも会えるし、カードをどんどん減らせばそのぶん早く再会できるわけだ。この概念に気づくまで時間かかったよ。

他にも複数のカードの能力をあわせると残酷なまでに攻撃的なコンボが生まれたりするので、それを意識するとカード単発で遊んでいた時と段違いに面白くなってきた。F通の記事を参考に、そこから自分なりのコンボを考えてみた。

特殊能力でホーリーワード0(次のダイスの目を0にする)を持っているクリーチャー・スワンプスポーンを使って、高価格土地を踏んでしまった敵にホーリーワード0をかけてもう一回同じ土地を踏ませ、さらにプレイヤー移動後に特殊能力を使えるスペル・テレグノーシスを使ってダメ押しにもう一回ホーリーワード0をかける。このコンボが決まれば敵は土地を手放しまくってボロボロだ!! いや〜実際うまくいった時は笑いが止まらなかったね。

だいぶいまさらな話だが、ようやくカルドセプトの面白さの片鱗が見えてきた気がするぞ!!

…でもやっぱり戦闘になると「なにそれ、なにそれ!!」「異議あり!!」「聞いてネーヨ!!」とか叫んで机をバンバン叩くことに。これマップ上じゃ特殊能力とか見られないし、いざ戦闘になってから急に“能力変化”とか言って強くなられても、何が原因で能力変化したのか説明が出ないから、対応しようがないし負けた原因もわからないんだよ。

過去ログ 2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 05月 06月 08月 09月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 12月 
2017年01月 02月 04月 05月 06月 12月 
2018年03月 04月 09月 
2019年04月 05月 06月 
2020年01月 03月 07月